結婚指輪はストレート・S字・V字で印象が違う!それぞれの特徴と魅力
結婚指輪は、大きく分けると3つのデザインがあります。ストレート、S字、V字に分けることができるのですが、デザインによって手元の印象が変わったり、指輪そのものの雰囲気も異なったりするので、それぞれの指輪の特徴を知って選びたいものですね。そこで今回の記事では、3種類の指輪のデザインについて特徴や魅力を紹介しましょう。
ストレートデザインの結婚指輪
ストレートデザインの結婚指輪は、年齢を問わず選ばれていて、シンプルなので常につけていることが多い人に人気です。リングがまっすぐなので、指がやや短く見えてしまうというデメリットもあるのですが、それでも定番とされているのは、下記のような特徴があるからです。
シンプルで飽きないデザイン
ファッションでも流行りは翌年には変わってしまいますが、定番とされているデザインは着回ししやすいものが多いでしょう。結婚指輪でも同じことがいえます。ストレートデザインは、一番定番とされていて、長く着用できるデザインです。また、婚約指輪との重ねづけや、ファッションリングとの重ねづけを考えた時も、シンプルな結婚指輪のほうがおしゃれに見せることができるので、選ばれています。
職場でもつけることができるデザイン
男性の場合、デザインにこだわっている結婚指輪は、職場でつけにくいということがあるでしょう。女性も派手なデザインだと、職場でつけにくいものです。場所を問わず身につけやすいのがストレートタイプの結婚指輪でしょう。毎日つけるなら、主張しすぎないストレートタイプを検討してみてください。
シンプルでも素材やダイヤで雰囲気は変わる
シンプルと聞くと、物足りないと感じてしまうかもしれませんが、リングの素材やダイヤで指輪の雰囲気は変わります。また、ミル打ち加工すれば上品さが増すので、そのような加工を施されたデザインを選ぶのもおすすめです。
カーブデザインの結婚指輪
カーブデザインの指輪には、S字とV字があります。それぞれの魅力を紹介しましょう。
S字
流れるように優しいカーブのデザインがS字です。指のラインに合うようにカーブが入っているので、つけた時に指に自然になじんでいて、優しくエレガントな雰囲気になります。このような点から、S字デザインの結婚指輪は女性にとても人気です。また、S字デザインは指を長く、美しく見せてくれる効果も期待できます。指の太さが気になる人は、S字デザインを選ぶことでほっそりした指に見えますよ。女性に人気のS字デザインですが、男性も太めのリングにすることで、違和感なくつけることが可能です。
V字
V字型の切込みを入れたデザインがV字リングです。優しくウェーブしているS字と比べると、はっきりと角度が入っていてシャープな印象になります。V字の切込みの角度によっては、指の見え方や与える印象も変わってくるので、イメージに合ったV字リングを見つけることができるでしょう。カットが深いほど、シャープで引き締まった雰囲気になります。
V字デザインの結婚指輪は、ファッションリングや婚約指輪との重ねづけもしやすいデザインです。ストレートデザインと比べて、どのような指の太さにも合う形とされています。V字デザインは、男性には似合わないのではないかと感じる人もいるかもしれませんが、実は男性の指にV字デザインの結婚指輪はよく似合うものです。男性は太めで、しっかりした指の人が多いので、V字の結婚指輪をつけることで、すっきりシャープで洗練された手元に見せることができます。個性的な指輪を好む人や定番ではないものがよいという人は、V字ラインも選択肢に入れてみてくださいね。
指輪の幅でも見え方が変わる
結婚指輪のデザインは、カーブの有無以外に太さでも見え方に違いがあります。指輪の幅で人気が高いのは、2.5mm、3.0mm幅です。2.5mm幅は、やや控えめな雰囲気で、3.0mm幅は、存在感がある指輪です。実際につけてみて、指輪の幅でどのように雰囲気が変わるか確かめてみるとよいでしょう。
好みと手元の美しさを両方叶える結婚指輪を選ぼう
結婚指輪のデザインは、ストレート・S字・V字といった点だけでなく、加工の仕方で雰囲気が変わりますし、ダイヤの大きさや配置で見え方も変わってきます。ほんの少しデザインが違うだけで手元の印象も変わるので、好みのブランドやデザインだけで選ぶのではなく、つけてみた時に手元が美しく見えるデザインかどうかという点も、確認してみるのがおすすめです。
結婚指輪のデザインは、ストレート、S字、V字があり、それぞれ異なる印象になります。ネットで検索すると、素敵な結婚指輪が数多く出てきますが、実際につけてみないと、雰囲気はわからないものでしょう。2人にぴったりの結婚指輪を探したいという人は、ショップで相談してみるのがおすすめです。札幌の結婚指輪店では、素敵な結婚指輪探しのお手伝いをしてくれますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。